2017年10月16日月曜日

GO OUT キャンプフェス 2017秋 ⑤ ~ショップ巡り 後編~

GO OUT CAMPのキャンプグッズショップ



前編では、アウトドアウェアやシューズなどのショップを載せましたが、

キャンプグッズを売っているショップもたくさんあります。

その場で使えちゃうのもキャンプフェスのいいところ。

アウトドアなストレージ
アウトドアなストレージ

まずは有名どころのキャンプグッズのメーカーLOGOS。

ベンツのゲレンデ・ヴァーゲンをロゴス仕様にしてお出迎え。


ロゴス仕様のゲレンデ・ヴァーデン
ロゴス仕様のゲレンデ・ヴァーデン

焚火台やタープ、テント、シェラフも売ってました。

ロゴスはそんなに高くなくてカラフルなので好きです。

ロゴスのキャンプグッズ
ロゴスのキャンプグッズ

お次はコールマンを発見。でかいランタンのバルーンがかわいいです。


コールマンのランタン
コールマンのランタン


ここはなんだろう、ブランケットや食器まで、

いろいろおしゃれなアウトドア小物がたくさん売っていました。

アウトドア小物のショップ
アウトドア小物のショップ

インスタ映えしそうなキャンドルやライト、シェラカップや木の食器も。

キャンドルやライト、食器まで
キャンドルやライト、食器まで

ウォーターサーバーやらなにやら。見てるだけでも参考になります。

銀の食器やウォーターサーバー
銀の食器やウォーターサーバーなどなど

ガスバーナーの革製カバーが売っているお店も。

革のカバーをするだけで、だいぶ高級感がでますね。

ガスバーナー用の革カバー
ガスバーナー用の革カバー

アーミーなイカついツールボックスを探していたので

惹かれてしまったBOX。頑丈そうでかっこいい。

ガレージにも合いそうです。

アーミーないかついツールボックス
アーミーないかついツールボックス

テーブルやチェアなどの家具も置いてありました。

普通に家で使えるぐらいの代物ですね。

アウトドアなテーブルやチェア
アウトドアなテーブルやチェア

ナイフのお店みたい?目立つドームです。

この後ナイフで木細工を作る実演をしていました。

ナイフ屋さん?のドーム
ナイフ屋さん?のドーム

こんな感じでお店がずらーっとメイン通りに並んでます。

見てて飽きないし、お店の人たちもアウトドアを一緒に楽しんでいて

すごくいい雰囲気でした。

お店を見てると楽しくて、あっという間に日が暮れてしまいそう。


ショッピングで満足した次は、アクティビティです。

つづく...

GO OUT CAMP ショップストリート