2017年10月19日木曜日

GO OUT キャンプフェス 2017秋 ⑧ ~朝のGO OUT~


GO OUT CAMP 2日目の朝



GO OUT CAMP 2日目の朝。

この日も富士山が神がかって綺麗でした。

GO OUT CAMPの朝
GO OUT CAMPの朝

早起きキャンパーもちらほら。

この景色はいつみても飽きません。ふもとっぱらのいいところです。

朝の富士山
朝の富士山

10月初めでしたが結構寒い!

残りのマキを燃やして暖を取ります。さぶさぶ。

朝の焚火
朝の焚火

ちなみに、今回持って行った炭がこちら。

「KINGSFORD Match Light」

秋葉原のヨドバシカメラに売っていたので買ってみました。

KINGSFORD Match Light
KINGSFORD Match Light

キングスフォードの豆炭はよく使うんですが、

これはその中で着火剤が既についているタイプらしい。

火がそのままつくので楽でした。

反面、着火剤のせいでそっこーで燃え尽きるというデメリットも。

普通の豆炭と混ぜて使うのがいいかもしれません。

(というかもしかしてそういう使い方だったのか?笑)



また、今回のテントはロゴスのtepeeを立てたと書きましたが、

いつかやろうと思っているソロキャンプ用に、

アマゾンでNaturehikeのソロテントを買っていたので

一人だけこれに寝てこの機会にテストしました。

Naturehikeのソロテント
Naturehikeのソロテント

買ったときは7000円ぐらいだった気がします。

安い割には設営するのが楽だし、重量が1.8kgとすごく軽い。

さくっとキャンプするにはいいと思いました。


日が出てきたところで片付け開始、

渋滞がいやだったので10時には片付け完了し

GO OUT CAMPを後にしました。

10時になると、誘導員が出始めて車が動かせるようになります。


帰り道の朝風呂とランチ



帰り道に、富士宮の「富嶽温泉 花の湯」で朝風呂に入りました。

GO OUT CAMP参加者だと割引になるらしく

リストバンドを見せてちょっと安くなりました。



その後お昼ご飯を食べに、こちらも富士宮の「うるおい亭」へ。

富士宮 うるおい亭
富士宮 うるおい亭

富士宮焼きそばとお好み焼きを食べました。

鉄板で焼いてくれます。結構並んでました。

富士宮やきそばとお好み焼き
富士宮やきそばとお好み焼き

キャンプフェスは初めての参加でしたが、

自由に楽しめてとても楽しかったのでまた参加したいと思います。