千葉・九十九里 太陽と海オートキャンプ場
千葉県にあるの海沿いにあるキャンプ場に行ってきました。
場所は九十九里浜です。あの想いでの。
途中のランチは、近くのお蕎麦やさん「遠藤」にて。
店内も落ち着いててお蕎麦もめっちゃ美味しかったです。
いつものことですが、写真は撮りわすれました。
太陽と海に到着
お蕎麦をたらふく食べ、太陽と海オートキャンプ場に到着。
よくわからないけど、記念タンブラーをくれました。
ありがたや。
そしてテントを設営し、重大なことに気づきました。
椅子を積んでくるのを忘れたのです。
さすがにイスなしだときついので管理棟で借りることに。
レンタルできたのは、家庭の庭によく置いてあるけど
使われているところを見たことがない悲しい運命の白いテラス用のイス的な。
こんなところで役に立つ日が来るとは。
ありがたや。
ここのキャンプ場は海の近くですが、
千葉県の海沿いキャンプ場にほぼ当てはまる法則、
「海沿いだけどめっちゃ防砂林に囲まれてシーサイド感あんまりない法則」が
成り立つキャンプ場です。まあ波音が聞こえていい感じですけどね。
千葉県の海沿いは特に風が強いのかな?きっと色々大変なんでしょうね。
でも海で遊べる場所もある!
しかしながら、歩いて行ける距離に海沿いにつながる場所があります。
少し歩くと、テトラポッドと小さな砂浜が。
ビーチコーミングしてみたらいい流木が取れました。
サーファーズハウステイストの家にありそうないいインテリアになりそうです。
海を見た後は、本日のクラフトビールを一杯。
ここキャンプ場の素晴らしいところは、
歩いて行ける距離にコンビニがあるのと、温泉があるところです。
ということで、夕食の後は旭の湯でひとっぷろしました。
海沿は肌がべたつくので温泉入れるのはありがたい。
海が見える訳ではないんですが、海に遊びに行けるし
なによりコンビニ、温泉が近くにあるのがでかい。
いいキャンプ場でした。